tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

藤沼プロの気まぐれブログ

大塚 潮騒荘 テニスコート〓落とし

4月18日~19日

今回は大塚ターフテック(株)施工の「ブロスガーネットクレイ」の〓落としに参加するために、大塚グループの素晴らしい迎賓館にお邪魔しました。名前は「潮騒荘」。
徳島県鳴門市にあり、渦潮から数分の場所にあります。




このブロスガーネットクレイは、全仏オープンの練習コートとして使用されており、ITF認証のコートでもあります。
名前の通り、ガーネットを粉末にしたものをカーペットの上にまいており、砂と違い硬度が硬く重い為に劣化しにくく、粒子が細かくならない為に、風などで砂が移動する事が無いので、人工芝のように砂のある場所と無い場所ができ、急に止まってしまう事も無く、またシューズの中に砂が入る事や汚れる事が全く無い素晴らしいコートです。

また目の前には、世界に誇る「大塚国際美術館」があり、世界の名画を陶板に原寸大で複製したものを展示しています。
http://www.o-museum.or.jp/

貴重な美術館なので、石黒修プロ、渡辺功プロ、神和住純プロ、平井健一プロ、石井弥起プロ、三橋淳プロ達と見学に行きました。


(最後の晩餐の前で)


(大塚潮騒荘の入り口で)

今回参加した全プロ達が、施設の素晴らしさと最上級のおもてなしに酔いしれておりました。

最後になりますが、今回呼んでくださいました、スポンサー様である大塚グループの皆様方と潮騒荘のスタッフ様に、感謝を述べると同時に、厚く御礼を申し上げる次第です。



投稿者 藤沼敏則 20:30 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
<<  2009年 4月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。